ご案内
※粗大ごみの持込みを希望するご家族の方に対応するため、年末年始を除く毎日、 自己持込の受入れを行っています。持込場所は、申込みの時にご案内いたします。
粗大ごみを持ち込むには事前に予約が必要です。(インターネットではお申込みいただけません。)
粗大ごみ受付センター(03-5465-5300)まで、お電話でお申込みください。
自己持込の申込期限
持ち込み日の2日前までに電話でお申し込みをお願いします。
※ただし、申込件数が上限枠に達すると翌日以降の持込日のご案内となります。
当日の申込
持ち込み日当日の申し込みはできません。
また、申し込みをせずに粗大ごみを持ち込むこともできません。
廃棄物処理手数料の減額・免除を受けられる方
以下の場合に料金が減額または免除になる場合があります。該当される方は粗大ごみ受付センターまでお問い合わせください。
※インターネットでは申込みできません。
- 天災その他大規模災害を受けた方
- (管轄清掃事務所の指示による)
- 生活保護受給者の方
- (生活保護受給証明書の原本)
- 火災等の災害を受けた方
- (消防署長の「罹(り)災証明書」)
- 児童扶養手当受給者の方
- (児童扶養手当証書の写し)
- 特別児童扶養手当受給者の方
- (特別児童扶養手当証書の写し)
- 老齢福祉年金受給者の方
- (老齢福祉年金証書の写し)
- 中国残留邦人等支援給付受給者の方
- (支援給付受給証明書または本人確認証の写し)
関連情報
※その他、お問合せ等があれば、 大田区ホームページ(生活情報、ごみ・リサイクル)をご覧ください。http://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/gomi/index.html
担当事務所のご案内
大田区大森清掃事務所 (電話: 03-3774-3811) 大田区中央 2-3-6
- 【あ】
- 池上(1~4丁目・5丁目1~22番・5丁目25~26番・6丁目・7丁目1~23番・7丁目25~26番・7丁目29番・8丁目1~19番)、大森北、大森中、大森西(1~6丁目・7丁目1~6番・7丁目7番6~19号)、大森東、大森本町、大森南(1丁目5~11番・1丁目12番4~16号・1丁目17番7~17号・1丁目18番7~15号・2~5丁目)、
- 【か】
- 北馬込、京浜島、
- 【さ】
- 山王、城南島、昭和島、
- 【た】
- 中央、東海、
- 【な】
- 中馬込、西馬込、
- 【は】
- 東馬込、東矢口(1丁目1~4番・1丁目8番・1丁目9番1~7号・1丁目9番19~21号・1丁目10番8~13号)、平和島、平和の森公園、
- 【ま】
- 南馬込、
大田区調布清掃事務所 (電話: 03-6459-8201) 大田区下丸子2-33-1
- 【あ】
- 石川町、鵜の木、
- 【か】
- 上池台、北千束、北嶺町、久が原、
- 【た】
- 千鳥(1丁目・2丁目1~26番・2丁目28~35番・2丁目37番)、田園調布、田園調布本町、田園調布南、
- 【な】
- 仲池上、西嶺町、
- 【は】
- 東嶺町、東雪谷、
- 【ま】
- 南久が原、南千束、南雪谷、
- 【や】
- 雪谷大塚町、
大田区蒲田清掃事務所 (電話: 03-6451-9535) 大田区下丸子2-33-5
- 【あ】
- 池上(5丁目23~24番・5丁目27~28番・7丁目24番・7丁目27~28番・7丁目30~31番・8丁目20~27番)、大森西(7丁目7番1~5号・7丁目7番20~28号・7丁目8~9番)、大森南(1丁目1~4番・1丁目12番1~3号・1丁目12番17~26号・1丁目13~16番・1丁目17番1~6号・1丁目17番18~27号・1丁目18番1~6号・1丁目18番16~26号・1丁目19~24番)、
- 【か】
- 蒲田、蒲田本町、北糀谷、
- 【さ】
- 下丸子、新蒲田、
- 【た】
- 多摩川、千鳥(2丁目27番・2丁目36番・2丁目38~41番・3丁目)、
- 【な】
- 仲六郷、西蒲田、西糀谷、西六郷、
- 【は】
- 萩中、羽田、羽田旭町、羽田空港、東蒲田、東糀谷、東矢口(1丁目5~7番・1丁目9番8~18号・1丁目10番1~7号・1丁目11~18番・2~3丁目)、東六郷、本羽田、
- 【ま】
- 南蒲田、南六郷、
- 【や】
- 矢口、